月別アーカイブ: 2017年5月

ハンドベル本番(4)

カメラマンUさんが撮ってくれた写真の中で、

0401ベル5

面白いものを見つけました。

さっきまで調和のとれた6人だったのに、

終わった途端、

0401ベル6

バラッバラ(笑)。

2人はさっさと片付けに入り、

0401ベル7

4人は感動に酔いしれている。

遅い組4人がようやく片付けを始めた時に、

0401ベル8

ともちゃんは既に歩き出そうとしている。

まぁこれはしょうがないんです。

この後まだ司会を務めないといけませんからね。

早い組、もう一人のりえちゃんは、

0401ベル9

このリアクション。

イチイチ可笑しい(笑)!!

りえちゃんはリアクションの女王です。

Uさん、面白い瞬間を撮って下さりありがとうございました。

(ベル最終回へ続く)

ハンドベル本番(3)

スタッフコメントの続きです。

0401ベル本番

■しげみちゃん(イエロー)

ドキドキが止まらない数分間・・・

笑顔で笑顔でと思っていたんですが、いざステージに上がると極度の緊張で

足が震えていたのを覚えています。

曲の出だしがひろちゃん(一番右)で私は2番目の音なので、

ただただひろちゃんの音を頼りにしていました。

演奏の出来栄えは置いといて(笑)、感謝の気持ちだけは精一杯込めました。

0401ベル16

私たちの想いが、みなさんに届いていたら嬉しいな。

■りえちゃん(グリーン)

音楽センスに欠ける私は、ハンドベル演奏難易度2★★を担当!

出番が少ない割には、気合だけはたっぷりです。

0401ベル10

スタッフに指摘されたド演歌張りの膝使い(笑)!

どうぞお楽しみください。

■ひろこ(レッド)

他スタッフも書いていた通り、私は第1音担当でしたので、

それはそれは緊張しました。

始めよければ終わりよし・・・ものすごいプレッシャーと戦いながらも、

逃げ出したいという気持ちにはなりませんでした。

その先にあるものがなんとなく分かっていたのでしょうか?

BGMに集中するあまり、みんなが心配そうに私をチラッと見てくれていたことに

全く気付きませんでした。

すぐ隣にいる、りえちゃんの視線にすら気付かないなんて・・・。

みんなの視線に込められた大きな力をもらい、

今までで最高のタイミング、最高の音でアメイジンググレイスを始めることが出来ました。

第1音が自分の耳に届いた時の気持ちは、今でもハッキリ覚えています。

なので、動画を見返すたびに感動がよみがえり、涙が出そうになります。

ちょっと大げさに思われるかもしれませんが、

「あの緊張の中で出来た!」という自信が、今後の大きな勇気につながるような気がします。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

しげみちゃんは、第2、3音担当でした。

「もし第1音のタイミングが悪かったら、後に続くしげみちゃんが調整してつなげてね!」

という打ち合わせをしていました。

私はBGMに集中すればいいだけですが、しげみちゃんは私の音に左右されるわけですから、

練習中から毎回タイミングに苦しんだと思います。

第1音に注目が集まるけれど、本当に大変だったのはしげみちゃんの第2・3音だったのです。

 

ベル動画を見る時、

どうしてもりえちゃんに目が行ってしまうのはなぜだろう?

実は、別の角度で撮られた動画があるんですよ。

その動画は、

0401りなちゃんと

りえちゃんの愛娘・りなちゃんが撮ってくれたものです。

0401りなちゃんと1

ステキな親子関係が分かりますね。

下の動画に、突っ込み所をまとめましたので、どうぞご覧くださいませ。

ベルグリーン

(イチイチ笑える!)

 

さて、

私は、大成功を素直に喜びながら、満足し過ぎてはいけない!とも思っているのです。

いつかどこかで再びこのアメイジンググレイスを演奏する機会があるかもしれない。

もっと上を目指さなければ。

その時のために、自分の反省点をいくつか書きたいと思います。

まず入場シーン。

0401ベル21

みんなで「右肘を直角にして楽譜を持つ」と決めていたのに、

照れと緊張で、すっかり忘れていました。

あんなに練習したのに、残念で悔しくてたまりません。

きっと後ろを歩くりえちゃんは、「肘!肘!」と視線で私を突っついていたんじゃないかな?

次は、

0401ベル1

腕の動きが大きすぎた点。

他のパートの時に間違って音を鳴らさないよう、ずっと三拍子の三角形を描きながら

今どこを演奏中か確認していました。

後日、ある方に言われたのです。

「城戸さんが指揮者担当だったんですか?」と。

そう見えますか?

言われてみればそうですね?

ベル以外の事で視線を集めるのは不本意なので、

次は小さく小さく分からないように「指揮」しなければ。

まだあります。

最初は、ただひたすらに楽譜を目で追い、担当の音を鳴らす事以外何も考えられませんでした。

それが、気持ちにゆとりが出てきた頃、

0401ベル3

右隣に立つりえちゃんの動きがふと視界に入ったのです。

「りえちゃんったらパフォーマンスにまでこだわっていたのね。カッコイイ!」

と思えて、

0401ベル2

ついついお調子者の性格が出てしまいました。

これはやり過ぎたな・・・と反省。

最後に、舞台から降りて移動している最中、

まさかまさか、

0401ベルラスト

大きなため息をついていたとは!

よりによってカメラの真ん中で、

よりによってこんな凄みのある大きな声で、

完全無意識での失態です。

他にも何かありそうですが、もうこの辺で止めておきます。

ハンドベル本番(2)

前回ちょっと書きましたが、

スタッフ全員に、

「ハンドベル本番、何を思いながら演奏したか?」

「どんな思いで舞台に立っていたか?」

「印象的なシーンは?」

「これだけは覚えている」

など、フリーコメントを募集しました。

集まったコメントを読み、

「へぇ~、ほぉ~、そうだったのか~!」

と思いながらもう一度動画を見返すと、結構面白かったです。

皆さまにも、そういう目で再びご覧になっていただけたら嬉しいです。

※一部写真右下に、動画の再生時間を表す数字を書き添えていますので参考にして下さい。

なお、動画から切り取った写真もあるので、画像が悪い点はご了承くださいませ。

0401ベル4

左から順番にいきましょう!

まずは、

■ともちゃん(ピンク)

久しぶりにステージで演奏するドキドキ感を味わいました。演奏が始まるまでは、

「(鏡でチェックできなかった)ベレー帽はちゃんと被れてるやろか?」とか、

「ベルを振りすぎて落とさんやろか?」とか、雑念の塊でした(笑)。

いざ前奏が始まって最初のひろちゃんの1音が聞こえた時、スーッと落ち着いて、

音楽に入った感じがしました。

私のパートは1番はお休み。みんなの演奏を余裕で鑑賞(笑)。

2番は2音だけの和音で少し静か目に。

盛り上がるのは3和音になる3番で、「レーー♪」と長く伸ばすところが曲の山になる部分です。

その部分を担当したのですが、張り切って振ったので、右手がどんどん高く上がる上がる!

0401ベル11

後で母塾の友人から「どこまで手が上がっていくか面白かった」とツッコミが入りました(笑)。

そんなこんなで無事終了。

音源の編集や楽譜起こしから携わってきたので、成功して感慨もひとしおでした。

やっぱりみんなで演奏するのって、楽しい!(^^)!~♪

0401ベル本番

■まゆみさん(オレンジ)

本番は、いろいろな進行が気になり上の空。

とりあえず自分のパートだけ振り、他は全く聴く余裕さえなく、

良かったか?悪かったか?も分からず終わり、

後で家族から「感動した」と言われびっくりでした。

会場のスタッフさんと、

0401ベル12

アイコンタクトでBGMの音量調整が出来て良かったです。

■ゆかりちゃん(ブルー)

自宅はマンションでなかなかベルを鳴らせなかったので、

よくベルを両手に持ったつもりで湯船で自主練しました。

少しでも他のことを考えると、タイミングや左右のベルを間違えてしまうので、

とにかくまわりは気にせずに自分のパートだけに集中することにしていました。

なので、 演奏中ほとんど楽譜しか見れていません、すみません。

0401ベル17

でもあとでみんな揃った演奏を聞いたら、音の調和がきれいで、

絶対に一人ではできない、まさにこれはチームワークのなせる業だと思いました。

何より聞いて下さった方が予想以上に喜んでくれて、うれしかったです。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

本人たちの気持ちを頭に置いて、何回も何回も動画を見ました。

今回のパート分けは、任命されたわけではなく早い者勝ちで決まりました。

ともちゃんが作ってくれた楽譜は、難易度2★★、難易度3★★★の2レベルあり、

当然、難易度2★★は即決!

出遅れた私に残されたパートは、難易度3★★★のみ。

どれを見ても「う~ん・・・」と唸ってしまうものでした。

その中でも、今回ともちゃんが担当したパートに関しては、

「コレは無理」と、一番に外しました。

ともちゃんは、「みんなが選んだ後でいい」と言ってくれる神のような存在で、

tomo

お言葉に甘えた次第です。

3色あるということは、「3本のベルを扱わないといけない」ということを意味します。

1本鳴らして一度テーブルに置き、次のベルに持ち替えて、右手鳴らす、左手鳴らす・・・

ベル使いの達人です。

そんな難しいパートを楽しんで演奏している姿を、尊敬のまなざしで見返しているところです。

 

まゆみさんは当日莫大な量の任務を遂行されていたので、本当に大変だったと思います。

ベルを鳴らす機会が少ないとはいえ、ちょうど気持ちがグ-----ンと高まる部分。

まゆみさんのパフォーマンスがその高音にピッタリ合い過ぎて、

練習中、いつもチラッと見ては笑っていました。

なんと、当日も見ていました!(1:45頃)

「あ、鳴っている、鳴っている」

「いつものアレ、やっている、やっている」

「調子いいね♬」

なぜ見てしまうのか、分かったんです。

安心するからなんです。

おかげで、心が乱れることなく、演奏を続けることが出来ました。

 

ともちゃん同様、ゆかりちゃんのパートも忙しい!!

実は、自分のパートをなかなか決められなかった私が、

0401楽譜1

「イメージカラーの赤にした!」

と言うと、

0401楽譜2

「じゃあ私はブルー?」

という理由で選択したという裏話。

見た目は爽やかな楽譜ですが、両手使いで非常に速くかつ丁寧なベル裁きを要求されることに

後から気付きました。

「悪い事言ってしまったかな?」

と思ったのですが、ゆかりちゃんが担当してくれたから

「音の調和がきれい」だったのです。

ゆかりちゃんのベル音は、しなやかで上品でとてもカワイイ!とスタッフ間でも評判です。

また動画をクリックしたくなりましたね?

0401ベル本番

さぁどうぞ。

右3人のコメントは、

・・・次回へ続く。

ハンドベル本番(1)

皆さま、大変お待たせいたしました。

待ちすぎて、待ちくたびれて、もう読むのが嫌になった!

なんて方が、どうかどうかいらっしゃいませんように。

 

いよいよハンドベルを披露する時がやって参りました。

登壇前、並んで待っている時に思いました。

朝、車の故障もなく、事故も起こさず無事にココへ着いて良かった。

けがも病気もなく万全の体調でこの日を迎えられて良かった。

誰一人欠けることなくこの場所に立つことが出来て良かった。

決して当たり前のことではなく、本当はものすごい事なんだと改めて感じたのです。

こうして奇跡的な機会を与えられたのだから、奇跡的な終わり方をしたい!

実は、このブログを書くにあたり、スタッフ全員からそれぞれの思いや感想をもらっています。

でもそれは後から載せることにして、まずは皆さまの観点で下の動画をご覧下さいませ。

0401ベル本番

セレモニー後、多くの方に感想をいただきました。

「涙が出そうなくらい感動しました。」

「祝賀会でのハンドベル、とてもステキでした。 正直、始まるまでは、いつものお笑い系かと

思ってましたが、ステキな音色と皆さんの真剣な眼差しに感動して髪の毛が逆立ちました。

感動を有難うです!」

「ハンドベル最高!」

などなど。

もしかして、大成功?

私たちが目指していた「感動系」のベル演奏が出来た!と自信を持って言ってもいいですか?

笑いヨガタイム

さぁ、皆さま大変お待たせいたしました。

笑いヨガの時間がやって参りました。

公民館の高齢者学級や元気活力講座で毎年大人気。

公民館だけではなく、病院や施設からも引っ張りだこの

0401笑いヨガ

玉井千恵先生です。

登場しただけで思わず笑ってしまうなんて、大変失礼な事なのかな~?

と思わなくもないのですが、

いやいやそれはやはり、ちえ先生のスゴイ技(?)だと尊敬しているのです。

元小学校の校長先生という経歴の持ち主ですから、人前での話術はお手の物。

ちえ先生は、笑いヨガをするために生まれてきたんじゃないだろうか?

と心の底から思ってしまいます。

その愛らしい(!)お姿を見て、面白おかしい説明を聞けば、

0401笑いヨガ5

あら不思議。

誰もが笑顔になっています。

良い意味で「笑わされる」みたいな感覚でしょうか。

0401笑いヨガ1

先生はとにかく動き回ります。

この動きもまた笑いを誘うから不思議。

0401笑いヨガ2

端から端まで笑いのオーラで包み込み、

0401笑いヨガ3

「ちえさまワールド」一丁上がり!

0401笑いヨガ6

皆さまはもちろん、

0401笑いヨガ15

先生のテンションも最大域に達し、

0401笑いヨガ4

吠えていました。

0401笑いヨガ16

舞台の上だけでは狭すぎます。

0401笑いヨガ13

先生のフィールドは会場全体。

0401笑いヨガ9

ばしっ、ばしっ、ばしっ、ばしっ、ハイタッチ。

これだけ笑えば、

皆さん病気になんかならないでしょう。

0401笑いヨガ11

間もなく、各公民館で「認知症予防講座」が開催される予定です。

初めて受講される方も多いと思うのですが、

0401笑いヨガ14

ビックリされるだろうな~(笑)。

一日でも早くちえ先生と出会って、

一人でも多くの方の笑顔を見られたらいいなぁと願っています。

ちえ先生、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

元気とパワーをたくさんいただいたので、

0401笑いヨガ7

この後のハンドベルも、

0401笑いヨガ8

きっとうまくいくと思います!

いざ、本番。

行って参ります。