
毎年夏休みに道後公民館と小野公民館で開催している、小学生を対象にした「クイズ王国」を、今回初めて伊台公民館で開催することになりました!
静かな山あいの伊台地区。
公民館の入り口に「すずめの学校 クイズ王国」と書いてある看板がありました。
「すずめの学校」、ネーミングがいいですね!
もうそこからあったかい雰囲気が伝わってきました♥
開始30分前にはすでにたくさんの子どもたちが集まってくれていて、すでに「ピーチクパーチク」・・・いえいえ、元気におしゃべりしたり走り回ったり。
参加人数も、大人も合わせてなんと68人の大所帯✨
こんなにパワフルなクイズ王国は初めてです。
少し開始時刻を前倒ししてスタートしました⌚
例によってAチーム、Bチーム対抗戦です💪
オープニングの拍手合戦では、練習の時はちょっととまどいながらも、いざ本番になればすごいすごい!


「やるぞやるぞやるぞ~!」の掛け声で気合も十分。
お名前ハリーアップの時にしんがりを務めたお父さん。負け確定でしたが・・・とある有名俳優の名前を叫んでくれるというノリの良さで盛り上げてくれました✨
時間内にできるだけたくさんの人と高速手合わせするハートビートは、「12人の人とできました!」という好成績を残したお母さんも。




三択問題の王国クイズは、みんな真剣。
自分が正解だと思う番号のところに並ぶのですが、どうしても人数が多いところが正解だと思ってしまうのが常ですね。
そこをグッとこらえて、自分が「これだ」と思ったところに少ない人数でも居つづける・・・なかなか度胸がいりますが、これで正解した時のうれしさはまた格別ですね!

シート玉入れは、思わず白熱して力が入りすぎて一個も入らなかった回も。
これ、意外と難しいんですよ。


「間違い探し」は、テレビで有名になった「アハ!体験」。
実は他の公民館で同じ問題を出した時に、4回やったうちたった1人しか答えられなかった問題を、6人も当てたんです!
これにはビックリΣ(゚Д゚)
伊台っ子のみなさんは、観察力が鋭いのでしょうか。


全てのクイズ・ゲームが終わって、いよいよ成績発表!
「ダララララララララララララララ🥁ジャーーン!!」
Aチーム 1554点
Bチーム 1597点
で、接戦でしたがBチームの優勝です🏆✨
Bチームのみなさん、おめでとうございました~\(^o^)/
公民館から、優勝賞品が配られます。
そして、惜しくも敗れたAチームのみなさんにもプレゼントがありました🎵
よかったね😊


クイズ王国、冬にやったのは初めてでしたが、夏開催にも負けないくらいの「熱い」伊台っ子のみなさんでした✨
またいつかお会いしましょう!