本日は、柏原美栄先生のテーブルフォト講座をまなびの森スタッフ向けに開催して頂きました。
柏原先生は、まなびの森のヨガ・パソコンを受講してくださっている生徒さんでもあります。
とてもまなびの森を気に入っていただいていて、今回のスタッフ向けにまなびの森で開催していただくことになりました。朝から私は準備でウキウキワクワク(*’▽’)
窓辺の日が差すカーテン越しにテーブルを置いて撮影すると、とてもいい写真が撮れるそうです。
このテーブルと椅子は、わたくし木原のお気に入りのアンティーク家具です。普段あまり出番がないのですが、今日は、この時とばかりに出番を待っていたように思います。
みんなカメラを手に名カメラマン気取りで撮影を開始。カシャカシャいっぱい撮影してはみるものの・・。
先生のようにはそう簡単にいい写真は撮れません。うーーーん。悪戦苦闘。(-_-;)
この日のために、木原が用意した手作りお菓子たち、あーおいしそう。早く食べたい!ってついついつまみ食いしてしまったのでした。(*^^)v
テーブルフォトは縦長に撮影すると良いそうです。手前から奥行を考えて遠近感を考えて撮影します。
同じものを複数用意して撮影するとすごく上手に撮影できるそうです。
どうですか?おいしそうに映っていますか?食べたいなって思ってもらえるかな?
メインの被写体の周りにも小物を用意して、ぼかしのなかに季節感や素材の演出となるものを準備するとイメージが伝わり安いそうです。
ちょっとした小物も演出すると素敵な写真になりますね。普段そのあたりに転がっているものがとっても素敵なものに大変身しました。
目から鱗が落ちるというのはこういうことかも知れません。ちょっとした工夫で素敵なテーブルフォトを撮影することができました。スタッフ全員大満足。
柏原先生の講座はとってもわかりやすく、すごく楽しく実りのある一日でした。
もう楽しくて楽しくて・・あっという間の一日でした。柏原先生本当にありがとうございました。\(^o^)/
柏原先生の写真を掲載しているブログがこちらです。素晴らしい写真ばかりで、うっとりします。
ぜひご覧ください。
http://ameblo.jp/canteapul/imagelist.html
こんにちは♪
先日は大変お世話になりました!
こんにちは^^
皆様のホットでお優しいお心に触れ、たましいが大喜びしておりました~^^
ちょっとしたコツを知っていれば簡単にいつでも、どこでも可愛いお写真が撮れます♪
是非~日々の生活の中に「テーブルフォト」を取り入れてみてくださいね♡
これからも、「まなびの森」さんの皆様たちとともに「学び」「遊び」
楽しい時間を共有できますこと期待と希望抱いております♡
柏原美栄♪
ありがとうございました!