【動画】こま切れ・ラジオ体操第1(始まり)

我が家に「ラジオ体操」のCDがありまして、

母が夕方になると一生懸命体操をしています。

私も、小学生の頃から数えきれないほど実践してきただけあって、

曲が流れると体が動くから不思議ですね。

何年か前からラジオ体操のすばらしさが見直され、

長く長くみんなに愛され続けているのもうなづけます。

そのすばらしいラジオ体操を私がココで真似ても、

ダメだしの声が多く寄せられそうなので、

本家本元の動画をぜひご覧くださいね。

私がやろうとしているのは「こま切れアレンジ」です。

トータルで行うことがもちろん大切なのですが、

好きな動きとあまり好きではない動きがあって、

やる気に差が出ます。

好きではない動きは、ついついとばしたくなります。

(私だけかな?)

そこで思い付いたのが、

「好きな動きだけたくさんやろう」

「肩甲骨と骨盤を重点的に動かそう」

というアレンジです。

なんとも自己中心的なアレンジですので、

気が合う方はどうぞ試してみてくださいね(笑)!

ただ、当時そんなに一生懸命、正しく行っていたわけではないので、

大体の動きとして参考にする程度で・・・

どうか寛大な気持ちでご覧くださいませ。

動画は連続再生に設定しているので、

十分動かせたらご自分で止めるタイミングを決めて下さい。

では、始まりの部分を3回繰り返します。

 

繰り返すと、筋肉痛になりそうだと気付きました。

【動画】肩甲骨周辺をほぐしましょう

「お家で過ごそう」の呼びかけとともに、

「お家で体を動かそう」

「お家でできる運動」

という文字もよく目にするようになりました。

毎週ポストに届くフリーペーパーにとっておきの体操を見つけました。

イラストだけだと分かりにくいので、

もしかしたら皆さんが見逃しているかもしれない!

ちょっとだけアレンジしてご紹介します。

【以下動画あり】

肩甲骨

肘を直角に曲げて肩の高さに保ちながら、

肩甲骨1

正面で腕をピッタリくっつけます。

この時、手のひらが内、手の甲が外です。

肩甲骨2

手のひらを外へくるりと向けながら胸を広げ、

肩甲骨3

肘を伸ばして両手を頭の上に伸ばします。

この時も手のひらが外です。

三角形を描くようなイメージで動かしてみましょう!

肩甲骨2

来た道を戻るように肘を肩の高さまで下し、

肩甲骨1

最初の構えに戻って1セット。

何か、お気に入りの音楽に合わせて動くと

気持ちも軽くなって、きっと楽しい!

 

一連の動きを何セットか繰り返すうちに、

肩甲骨周辺が動き、ずいぶんほぐれてくるのが分かると思います。

最初は背中が硬くて動かしにくくても、

ゆっくり丁寧に続けてみて下さいね。

【動画】肩入れストレッチ

皆さんの習慣のひとつに

ワイドスクワット」が加わっていれば幸せです。

もし、余力があれば、

上半身のほぐしを加えてみませんか?

【以下動画あり】

両手お膝へ添え、

吐きながら右手の平で右膝内側を外へ押し出すようにして

右肩を中へ入れます。

肩甲骨のきわのあたりまで響けば十分です。

反対側もしかり。

 

お膝は外へ外へ広げ続けます。

油断して内側へ向くと、かえって危険ですので、

意識をそらさずゆっくり慎重に。

肩や背中の緊張がひどい時、ぜひどうぞ。

焦らずゆっくり試して下さいね。

かなりスッキリしていると思います。

お外でシェイプアップ(2)

ヨガ教室がお休みになってから、

「何かできることはないかな?」

と、考える時間が増えました。

我が家の愛犬は、

散歩中、ちょくちょく足を止めます。

においを嗅いだり、

向こうから近付いてくる人や犬を待ったり、

理由はいろいろ。

そんな時間を利用して、

日常

こんなことも。

日常1

お尻を締める!

 

犬を飼っていない方なら、

例えば、

信号やレジを待っている時間にどうでしょう?

ソーシャルディスタンスを確認して、

後ろの方に足がぶつからない程度にさりげなく。

ヨガ再開に向けて、

お尻も気持ちも上げておきたいところです。

お外でシェイプアップ(1)

外出自粛中とはいえ、

我が家には愛犬がいるので、必ず散歩に出かけます。

歩く時に意識しているのは、

クロスウォーキング。

ずいぶん前にも紹介したことがありましたが、

「デューク更家さんのウォーキング」スタイルを

覚えていらっしゃいますか?

ウォーキング

一本の線の上を平均台に見立てて、

ウォーキング1

「かかと」を乗せます。

ウォーキング3

つま先を少し外へ向けるのがポイントです。

これをわずか10歩歩いただけでも、

「結構いい感じ~」

「きくね~」

と思われるのでは?

デュークさんは、モデルさんへウォーキング指導もされていた事を知り、

なるほど・・・とうなずけました。

それっぽく、いつもよりちょっと美しく歩けそうな気がします。

脇腹がキュッキュッとねじられる感覚をぜひ確かめて、

くびれが出来そうな期待をぜひ忘れずに、

ウォーキング2

ちょっと歩いてみましょう!

ちなみに、

私の場合、犬の散歩だけでは間違いなく運動不足なので、

家の廊下でも思い出してやっています。

どうせ歩くなら、

わずか数歩でも、

脇腹キュッキュッでどうぞ!